2015年が始まりました。

みなさま、新年あけましておめでとうございます!

昨年中はたくさんのみなさまにお世話になりありがとうございました。皆さまにとって新しい一年が、実り多き、幸せな時となりますように・・・。

異文化交流の活動をしているといつも気づくことは日本のことをいかに知らないかということ。日本のお正月の行事も習慣も外国人に質問されるときちんと説明できず慌ててウェブ検索じゃあ情けない・・・この玄関に飾るしめ飾りもいったい何ものなんでしょう?ウェブで調べよう!

「横綱の派手な物」じゃあなさそうですが。

元旦のおせち料理にふさわしいアイテムとして、干支(えと)の箸置きを食器棚から引っ張り出しました。実はこれはベトナムで購入した十二支の貝殻細工箸置き。

日本の十二支の動物とは異なることは知っていましたが、今年の干支である羊をさがしても見つからない!写真の一番上にある山羊しか近いものがない。そうです。ベトナムでは今年は山羊年なのです。

日本の十二支はそもそも中国が由来、十二支に動物を当てはめているため、アジアの各国にはばらつきがあります。

ベトナムでは、ひつじ年が山羊年、イノシシ年はブタ年、うさぎ年が猫年になります。その国の身近な動物になったり、言語の中国語発音に似ていたりで変化しています。うし年というのは同じ牛でもベトナムでは水牛のことだそうです。

動物のイメージもかなり異なるので、相手を動物に例えて褒めるときには要注意かもしれません。逆に「あなたはまるでブタのようだ」というのも国によっては褒め言葉になったりして。ならないかも・・。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。(代表 芦田)