医療通訳に関する研修会
「エスニコ医療通訳ボランティア研修2015」参加者募集!
2015年5月14日 医療通訳に関する研修会
この研修の参加募集は5月30日にて締め切りました。 エスニコは北海道において、これまで何度も「医療通訳ボランティアの養成と研修」を独自に開催、小規模ながら医療通訳ボランティア派遣も重ねてきました。この度、“全国レベルの質 …
2015年度医療通訳ボランティア更新者対象研修終了!
2015年3月24日 医療通訳に関する研修会
連休も返上しての2015年3月22日(日)13:45~16:15、次年度の医療通訳ボランティア登録の更新希望する方に必ず受けていただく研修を実施いたしました。 年度末の忙しい時期ですが、半数近くの人が参加、遠く函館から駆 …
医療通訳ボランティア対象の研修報告
2014年12月1日 医療通訳に関する研修会
11月29日(土)エスニコの医療通訳ボランティアに登録している人を対象に研修を行いました。言語演習ではなく、全言語の通訳に共通する通訳スキルや倫理などを演習しました。韓国語、中国語、英語の通訳者12名が参加しました。 参 …
医療通訳ボランティア対象の研修
2014年11月18日 医療通訳に関する研修会
このところ、医療通訳に関するニュースが続いています。これから医療通訳の身分や制度はどうなるのでしょう。また北海道の医療通訳は?実践者にとって、騒がしいご時世に不安はつきもの。通訳が不安では良いコミュニケーションがとれるは …
「国際医療時代の到来」シンポジウム参加報告
2014年7月7日 医療通訳に関する研修会
7月5日(土)午後、大阪大学吹田キャンパスの最先端医療イノベーションセンターにて、医療通訳士協議会(JAMI)総会に続き、JAMIと大阪大学医学部付属病院未来医療開発部国際医療センター(CGH)の合同シンポジウムが開催さ …
