医療通訳に関する研修会
「医療通訳登録更新者向けの研修会」終了報告
2014年3月30日 医療通訳に関する研修会
2013年度(2013年4月~2014年3月)も終了します。次年度も引き続きエスニコの医療通訳ボランティアとして登録を更新する方には、年度末に必ず受けてもらう研修があります。 エスニコの医療通訳ボランティアに登録するには …
「HIV感染症診療における通訳研修」無事終了!
2013年12月27日 医療通訳に関する研修会
☆この事業は札幌市のさぽーとほっと基金の助成を受けて実施しました。 6月にスタートしたこの企画も12月7日に第5回研修会を終えることができました。最終回の総復習編では、第4回でもお世話になった北大病院の坂本看護師と渡部看 …
HI感染症診療における通訳研修「看護について」報告
2013年12月5日 医療通訳に関する研修会
11月9日に第4回のHIV通訳研修を行いました。ホームページの掲載がクッキングの報告と前後してしまい失礼いたました。 前半は北海道大学病院のHIV相談室でご活躍の看護師坂本玲子先生(左下の写真)がHIVの患者さんの看護に …
HIV感染症の診療における通訳研修「HIV投薬について」報告
2013年10月7日 医療通訳に関する研修会
10月5日(土)にHIV感染症の診療における通訳研修、第3回目を実施しました。今回は講師に薬剤師の國本雄介先生(札幌医科大学附属病院 薬剤部)をお招きしてお話をうかがいました。 参加した通訳のみなさんからたくさんの質問も …
第2回HIV感染症診療における通訳研修「HIVの基礎知識」報告
2013年9月12日 医療通訳に関する研修会
第2回目は、8月31日(土)札幌市ボランティアセンターの一室で開催しました。 この日の講師の吉田美穂先生は、HIVの基礎知識についてとてもわかりやすいお話をしてくださいました。しかも、我々エスニコ向けに特別に追加していた …
