エスニコでは、外国人患者さんや医療機関から依頼があった場合に医療通訳ボランティアとして登録した会員さんを医療機関に派遣してきました。
ただし、2020年2月より新型コロナウィルス感染拡大の状況下の対応として、対面活動である医療通訳ボランティアの派遣は休止しています。2023年度現在は徐々に再開中です。
医療通訳ボランティア登録者を対象としたオンラインでの医療通訳実証実験などを取り入れた研修を実施しています。
<医療通訳ボランティアの登録を希望する方へ>
現在、募集はしておりません。
- 2023年度から、医療通訳ボランティア登録方法を変更し「医療通訳ボランティア登録試験」を行います。
2023年度の募集については決まり次第お知らせいたします。
尚、エスニコは札幌又は道内での活動を主にしております。本州にお住いの方はお近くのNGOや地方行政、国際交流協会などに医療通訳ボランティア募集があるかを調べてみてください。但し、オンライン通訳の場合はどこからでも参加できます。
<医療通訳ボランティア登録が完了すると>
- 医療通訳ボランティアに登録するための入会費はかかりませんが、エスニコの年会費(3000円 学生1500円)を納めて会員登録をしていただきます。
- 登録者は医療通訳派遣の対象となり、必要に応じて派遣されることがあります。派遣については別途記載。
- 登録者対象の医療通訳研修を受講できます。
- 通常一年ごとの更新となります。更新者対象の研修の受講が必須です。
- 通訳規定や趣旨に反したときなどには更新ができません。