医療機関で受付や案内をするときの基本的な英会話を全15時間(10日間)学んだ後、試験を受けていただきます。合格者は一般財団法人日本医療教育財団発行の「医療英会話技能認定証」を取得できます。
☆エスニコは2020年2月に日本医療教育財団より認定試験校の認可を受けています。
2022年度「医療英会話技能認定コース」
予定の講座並びに試験は終了しました。現在、生徒募集はしていません。次回の開催については決まり次第掲載いたします。
「医療英会話技能認定コース」の概要 ※以下はこれまでの概要です
・形式: Zoomによるオンライン
・講座:全10回 一回90分
・試験日程:別に1日
・受講料(試験を含む):一括前納 40,000円 試験合格者は別途認定料3000円が必要
・テキスト:指定の物を各自用意すること
・講師:有泉さおり先生(英語通訳/翻訳者、エスニコ理事)
・定員:8名 最少催行人数4名
・受講資格:基本的な日常英会話ができること(英検準2級以上レベルが望ましい)パソコンで受講できること(スマホ受講希望の方はその旨お問いあわせください)Googleアカウントを持っている、または新規に作成できること(Google Driveを使用するため。Gメールを持っていればOK)
・主催:NPO法人エスニコ
<過去に実施した医療英会話技能認定コース>
1,2019年度「医療英会話技能認定コース」
2020年2月~9月講座開催後、9月に試験実施。講座2回は対面でしたが、その後、コロナ感染対策のためにオンラインに変更し行いました。3名が「医療英会話技能認定証」を取得しました。
2,2021年度「医療英会話技能認定コース」
2021年4月25日からオンライン形式にて全10回の講座、7月25日試験を実施しました。5名が「医療英会話技能認定証」を取得しました。
3,2022年度「医療英会話技能認定コース」
2022年7月23日からオンライン形式にて全10回の講座、10月29日に試験を実施しました。