北海道胆振東部地震について

9月6日に発生した北海道胆振東部地震の被災に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

エスニコにも海外、道外の沢山の方々から安否確認のメールが届きました。大きな揺れではありましたが、8日現在札幌圏は徐々にライフラインも復旧しています。ご心配ありがとうございました。
この後は大きな被害にあった被災地の皆さまへと、異国で被災し不安な外国人の皆さまの支援をスタートしたいと思います。

外国人の皆さま、とても怖かったと思います。
どんな小さなことでも構いませんので困ったことがあればメールでエスニコまでご連絡ください。s25@ngos25.org
相談メールの使用可能言語は、日本語、英語、中国語(簡体字・繁体字共に可)、韓国語、ロシア語、スペイン語、タイ語、ネパール語、ヒンディー語、ベトナム語、インドネシア語、マレー語、ベンガル語、フランス語、モンゴル語です。返信は少し時間をください。

現在はまだ情報収集段階ですが、必要に応じて行動してまいります。
第一に本日は外国人の皆さまに向けて、少しでも役立つ情報を以下に発信させていただきます。
当サイトのエスニコ多言語問診票も合わせてご活用ください。

<北海道胆振東部地震の北海道・札幌の情報>
●北海道庁総合政策部国際局国際課による外国人向け多言語相談窓口(9月6日14時13分に追加)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tsk/index.htm
北海道 地震、大規模停電に関連して外国人向けの相談窓口が開設。
・電話番号:011-204-5937、011-204-5092
・対応言語:英語、中国語(北京語)、韓国語 平日8:45~17:30

●札幌市 緊急時暫定版トップページ:英語、中国語(簡体字)、韓国語、ロシア語
https://www.city.sapporo.jp/

●札幌市 9月6日に発生した地震について:英語、中国語(簡体字)、韓国語、ロシア語
http://www.city.sapporo.jp/kinkyu_20180906.html#B

●北海道防災情報
https://www.bousai-hokkaido.jp/BousaiPublic/html/dou/en/jishin_english.html

<緊急時の多言語ツールの紹介>
* 気象庁 緊急地震速報・津波警報の多言語辞書
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/tagengo/tagengo.html

気象庁が作成、第一報を多言語で伝える際に活用できます。
(英語、中国語(繁/簡)、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、やさしい日本語)

* 避難所などで活用できる多言語表示シートやピクトグラム
http://dis.clair.or.jp/

一般財団法人自治体国際化協会(クレア)が無料公開。災害発生時に避難所などで活用できる多言語情報シート作成ツール。最大14言語で作成可。

* NHK World
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/

NHK Worldの18言語のニュース、関連情報動画。
(アラビア語、英語、日本語、ロシア語、ウルドゥー語、ベンガル語、フランス語、韓国・朝鮮語、スペイン語、ベトナム語、ミャンマー語、ヒンディー語、ペルシャ語、スワヒリ語、中国語(簡)、インドネシア語、ポルトガル語、タイ語)

* 日本政府観光局 Safety tips for travelers
https://www.jnto.go.jp/safety-tips/eng/index.html

英語、韓国・朝鮮語、中国語(繁)、中国語(簡)の4言語で災害発生時の避難行動や多言語情報へのリンク、多言語コミュニケーションカードなどが利用可。

* 支援用指さしシート
https://20th.yubisashi.com/support_yubisashi/

「旅の指さし会話帳」を発行している株式会社情報センター出版局は
「災害時の支援用の指さしシート」を無料配布しています。シートを見ながら、該当するイラストと翻訳文を指さしながら日本語がわからない方々に情報提供できるシートで、ホームページから無料ダウンロードが可能です。印刷またはスマートフォンで表示しながら使うことができます。

(中国語(繁・簡)、韓国語、英語、スペイン語、ポルトガル語、フィリピン語、インドネシア語、ベトナム語、タイ語)